幼保連携型認定こども園 宮前つばさ幼稚園(大阪府) イベント・求人情報
幼保連携型認定こども園 宮前つばさ幼稚園(大阪府)のイベント・求人情報を閲覧するためには会員登録が必要になります。 ログインした状態で「幼保連携型認定こども園 宮前つばさ幼稚園の最新情報を受取る」ボタンを押すと、幼保連携型認定こども園 宮前つばさ幼稚園(大阪府)が新しいイベント・求人を掲載された際にメールマガジン(週1回)が届くようになります。
【生きる力、大切なこと】
宮前つばさでは「生きる力」の基礎となる衣・食・住を大切にします。
服育(ふくいく)
「生きる力」を育む上で【衣服】も重要な意味を持っていると考えます。
衣服の選択や着こなしは、相手を思う心から生まれるものです。また服装はノンバーバル(非言語)コミュニケーションともいわれます。未来を生きていく子どもたちに国際的にも通じる「服装マナーやセンス」、衣服を大事に長く着ることで育む「物を大切に扱う気持ち」、衣服を通してできる「安全性の確保」等、未来を担う子どもたちのために、衣服の持つ可能性を考え【服育】に取り組みます。
食育(しょくいく)
「生きる力」を育むため、子どもたち一人ひとりに健全な食生活の実現と食文化の継承が大切だと考えます。
友だちや先生と、ワイワイ楽しく調理ができるランチルーム。そこに併設された調理室からは、ご飯の炊ける匂いや色鮮やかな食材、まな板と包丁が奏でる軽快なリズムがあふれ出て、子どもたちの五感を刺激します。自園調理で栄養士が管理のもと、安心・安全を最優先に作られる「温かな食事」。そしておいしい「手作りおやつ」、「おいしかった-!」、「おいしいごはんありがとう!」と自然に感じる感謝の心や食べることの喜びを大切に食育基本法に準拠し、保育の教材としても【食育】に取り組みます。
住育(じゅういく)
「生きる力」を育む場なる園舎住環境は子どもたちを育てる上でとても重要だと考えます。
開放感のあるエントランスで「おはようございます」、「さようなら」の挨拶。芝生の園庭で小さな友だちが困っている姿を見て「だいじょうぶ?」と声をかけ、ビオトープや農園では大きい組のおにいさん・おねえさんが優しく教えてくれる。そんな異なる年齢の子どもたちとの関わりや物と出会う場所があります。ウッドデッキでは暖かな日差しや色然の風から心地よさを感じ、絵本ルームでは静かに物語の世界へ入っていける…一つ一つの場所にたくさんの思いを込めています。そして「いつでも安心できる場」を住育すべての基本におき、耐震構造建築・セキュリティに万全を期し、子どもたちの急な体調の変化にも対応できるよう医務室もあります。
また、5歳児の子どもたちには小学校との整合性を考え、大きなテーブルではなく二人用机を使い、「机に向かう習慣」が自然に身につくようにします。私たちは、子どもたちの育ちを支える住環境の向上を大切に考え【住育】に取り組みます。
設置者名 | 社会福祉法人博光福祉会 |
---|---|
代表者名 | 理事長 桐山 博 |
所在地 | 〒580-0016 大阪府松原市上田6-10-24 |
電話番号 | 072-337-0283 |
FAX番号 | |
定員 | 195名 |
アクセス | 近鉄南大阪線『河内松原駅』より徒歩9分。 柴籬神社の前にあります。 |
URL | http://www.julien.or.jp/shisetsu/hoiku/index.php |
幼保連携型認定こども園 宮前つばさ幼稚園のお知らせ一覧
-
2017.10.01
宮前つばさのブログで毎日様子をお知らせ♪
幼保連携型認定こども園宮前つばさ幼稚園では、毎日の子ども達の様子や園での行事、食育活動の様子などをブログでお伝えしています。ぜひ、ご覧いただき宮前つばさでの園生活を、のぞいてみてください♪ つばさくんの徒然日記。